日本経済新聞社が主催する、NIKKEIワーケーション会議2021 「ワーケーション2.0がつなぐ働き方イノベーション」で、「働く人と地域を新しい仕組みで結ぶ 地方・地域活性化のためのワーケーション活用」について、代表の岡本が、早稲田大学大学院の入山教授に経営学の視点を織り交ぜながらディスカッションをコーディネートしていただきながら、地域で副業人材を活用、推進されている北國銀行の多田様、とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点の松井様とディスカッションさせて頂きます。
ワーケーションを通じた新しい働き方は働く人だけではなく、新たな発想の創発や人材育成の面からも企業にとって多くのメリットがあると指摘されています。
本シンポジウムでは、「人生100年時代の」新しい人材育成のソリューションを提供させて頂いている、弊社代表の岡本が、ワーケーションや地方副業等を活用した、人材育成の仕組みづくりについてお話させて頂きます。
企業経営者の方、人事部の方、是非、ご参加くださいませ。
<シンポジウム開催概要>
NIKKEIワーケーション会議2021 「ワーケーション2.0がつなぐ働き方イノベーション」
開催日時 : 2021年5月17日(月) 10:00~16:00
参加方法 : ウェブ配信
受講料 : 無料
主催 : 日本経済新聞社
後援 : 日本経済団体連合会、ワーケーション自治体協議会
講演 : 2021年5月17日(月) 12:50~13:50
「働く人と地域を新しい仕組みで結ぶ 地方・地域活性化のためのワーケーション活用」
みらいワークス 代表取締役社長 岡本 祥治
北國銀行 常務執行役員 法人ソリューション部長兼コンサルティング部長 多田 隆保氏
とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点 戦略マネージャー 松井 太郎氏
<コーディネーター>
早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄氏
締め切り : 2021年5月11日(火)
※お申込み締め切り後、ご登録いただいたメールアドレス宛に視聴URLが送付されます。
ご参加希望の方は公式サイトをご確認ください。
https://events.nikkei.co.jp/37094/