◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
組織に必要なマーケ人材とは?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
現代の企業の経営や活動において、マーケティング施策は不可欠です。
また、変化が激しい世の中において、変化を予測しながら市場構造を把握しブランディングを考えて市場価値を創造する広義のマーケティングを、経営マターとして取り組めているかが重要です。
あくまで「戦略」を実行するための「戦術」であるということは常に念頭に置き、「戦略」の領域から外れないという動き方は押さえておくべきポイントです。
そこで今回は、P&Gやユニバーサル・スタジオ・ジャパンにてマーケティング領域で成果を上げてきたマーケティングコンサルタントが今後の組織に必要な『広義のマーケティング人材』について解説します。
<開催概要>
開催日 : 2021年8月24日(火)11:00~12:00
参加料 : 無料
視聴方法: Zoomでのオンライン配信
※動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。
当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(client_info@mirai-works.co.jp)までご連絡ください。
ご注意 : Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
ご参加の方はこちらからお申込みをお願いいたします。
https://info.mirai-works.co.jp/lp/seminar_marketing
■こんな方におすすめですす
■登壇者
合同会社Osaka大森マーケティングオフィス 代表CEO
シャープ、P&Gを経て、日本のインターネット黎明期である1997年に今のメディアレップの原型ともいえる“インターネットアドバタイジングネットワーク”事業を立ち上げ。
2001年に開業前のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に参加し、USJのデジタルマーケティング責任者として、ゼロの状態からデジタル戦略から戦術まで築きあげた。
その後、英国製薬アストラゼネカのデジタルマーケティングDirector、航空会社ピーチアビエーションの新規事業開発Vice President、レゴランド・ディスカバリーセンター大阪のGeneral Manager、スタートアップ企業のChief Commercial/Marketing Officerを歴任。
2020年にOsaka大森マーケティングオフィスを設立。シャープ、P&Gにおけるマスマーケティング・統合マーケティング経験と、USJ他でのデジタルマーケティングの深い知見・実績の両方を駆使し、マス、リアル/アナログ、デジタルを戦略から戦術まで組み立てられる強みを持つ。