代表 岡本が基調講演で、高橋がパネルディスカッションでお話させていただきます。
当日は講演会場の近くで、みらいワークスのブースを出展しております。
金融機関と弊社の取り組み、弊社の地方副業・転職サービスについて聞かれたい方は、是非お立ち寄りください。
<人材マッチングフォーラム開催概要>
開催日時:2021年10月15日(金)
会場 :東京国際フォーラム・ホールC(東京・有楽町)
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
受講方法:事前申し込み
受講資格:どなたでもご受講いただけます
受講料 :無料
【基調講演】 10:05-10:45 「地域経済におけるwithコロナ時代の都市部プロ人材活用」
コロナ禍におけるリモートワークの浸透、東京圏からの転出者の増加、地方で働くことに興味を持つプロフェッショナル人材の増加、金融庁が推進する「地域企業経営人材マッチング推進事業」といった流れを念頭に、人材や知見の不足等に悩まれている地方の企業において、都市部プロ人材活用がどのように貢献できるか、また、都市部プロ人材活用がもたらす関係人口の創出、人材流動化といった効果や可能性についてお話させて頂きます。
みらいワークス 代表取締役社長 岡本祥治
【パネルディスカッション】 14:45-15:45 「人材マッチング事業の取り組み意義と成功のポイント」
地域金融機関の取引先中小企業に対する人材支援を通じ、外部人材活用(常勤雇用)による企業成長、地方創生のヒントを探る。また、現在のコロナ禍における人材支援の在り方を議論し認識を共有、ポストコロナの人材支援をも展望していく。
<ファシリテーター> PwCコンサルティング 公共事業部 パートナー 作佐部 孝哉氏
<パネリスト> 内閣府 まち・ひと・しごと創生本部事務局 参事官 澤飯 敦氏
YMキャリア(山口フィナンシャルグループ)代表取締役 松浦 裕志氏
みらいワークス ESG推進部 Glocal Mission Jobs編集長/ディレクター 高橋 寛
ご受講ご希望の方は、公式サイトをご確認の上お申し込みください。
https://fit.nikkin.co.jp/event/detail/jj15